大阪府高槻市 | 美浦茶道教室 茶道スクール 裏千家

教室案内

体験教室のご案内

体験教室のご案内

料金500円
日時お稽古の合間に行います。詳しくはお問い合わせ下さい。
服装普段着で結構です。
持ち物替えの白ソックス(白以外は不可)
扇子・懐紙・楊子(こちらでお貸しします。)
内容お客様としての心得・お茶のいただき方

お稽古の日程と料金

お稽古の日程と料金

日程月に3回。第1、第3木曜日と第2土曜日です。
10:30~20:00までの間でお好きな時間にお稽古が出来ます。
料金月謝7,000円
※茶道の指導者として資格を取って頂く事が出来ます。
服装服装は自由です。普段着の洋服で結構ですが、白靴下の履き替えをご持参ください。ただ、着物や浴衣を着てお稽古していただくと、上達は早くなります。
持参するもの懐紙(お菓子などを取る紙)、楊子、扇子、ふくさ、をご用意いただくとよいでしょう。無い場合はこちらでも準備できますので、お気軽におっしゃって下さい。

ご挨拶

美浦宗量茶道   裏千家   準教授
美浦宗量

当茶道教室は「形だけ」でなく、「心をも」をモットーに裏千家の茶道をお教えする教室です。

裏千家とは数ある茶道の流派のなかで、千利休直系の四代目より 三千家(表千家・裏千家・武者小路千家)に分かれた流派です。

和やかな雰囲気の中にも、お稽古は厳しく丁寧にしています。(雰囲気を楽しんで頂いています。)

毎回、待合露地を 通りつくばいにて身も心も清め茶道の心に至り、その後、茶室に入ってお稽古が始まります。

茶道を学ぶことにより、自然にマナーや身のこなしも良くなり、 知識も豊富になって、日常生活が豊かになると思います。

また茶道の指導者としての資格を取得して頂く事が出来ます。

当茶道教室では炉・風炉ともに炭を使っています。また炉では八畳の本勝手、四畳半の大炉、二畳の小間・隅炉を季節に応じて使用しています。

私は九州、長崎のお寺に生まれ、幼い頃より茶道の雰囲気にひたり、 高校卒業までは住職の父親に師事しました。
京都の学校に入ってからは、 何人かの先生方に師事しました。茶道だけでなくいろんな事を学んできました。

茶道は、もともと男性のものでした。
男性の方もお気軽にお越しください。

季節の茶道具
五月~十月

風炉

夏秋の季節に用います。

*棚―真塗長板
*薄器―皓々斎箱   金輪寺
*風炉―眉風炉
*水指―宝珠(阿山造)
*茶碗―紫志野(重高造)
*釜―真形釜

季節の茶道具
十月

中置

釜を道具畳の中央に据えます。秋も深まり肌寒くなった頃、
客に火を近づけて温まって頂きます。

*棚―五行棚
*薄器―長束秋草蒔絵(一星造)
*釜―真形釜
*水指―信楽仁清写管耳付細水指(楽斉造)
*茶碗―黒釉銀杏(利昇造)
*風炉―紅鉢

季節の茶道具
十月~十一月

二丈小間隅炉

小間(こま)の茶室で、道具畳の向かって左隅に切った炉のことを言います。

*釜―阿弥陀釜(敬典造)
*建水―白梅の絵(常滑焼)
*茶碗―梅花流水(桐山造)
*茶杓―鵬雲斉大宗匠作   銘「鶯宿梅」
*炉椽―春日山神代杉古材(嶽峰造)
*水指―美濃伊賀耳付(荒川豊臓造)
*棗―氷梅棗(二代表朔造)

季節の茶道具
十一月

炉開き

冬になって初めて囲炉裏(いろり)または茶事の炉を開いて用います。
炉開きはおめでたく重要な行事です。

*風炉先―益州和尚在判箱   建仁寺裂
*炉椽―高台寺蒔絵(土代宗哲造)
*水指―寸胡録(タイ製)
*茶杓―剛山和尚作「吉祥」(岡)
*釜―阿弥陀釜(敬典造)
*棚―竹寿棚(表完造)
*薄器―鵬雲斉大宗匠作棗(利斉造)
*益置―三猿(備前)

季節の茶道具
十一月~四月

初炭・後炭

お湯を沸かすために火を起こします。

*初炭―瓢(ふくべ)
*火箸―常使い
*羽根―犬わし
*釣―象がん

季節の茶道具
三月

吊釜

暖かくなってくると炉を深くして少しの火で湯が沸くように小釜で釣釜にします。

*釜―東大寺公照師箱   雲龍釜(西右衛内造)
*棚―山里棚
*薄器―鵬雲斉大宗匠箱
*鎖―象がん入り(清五郎造)
*炉椽―掻合せ
*水指―高取焼(十二代八山造)
*茶杓―クローバー蒔絵大棗(甫斉造)
*茶碗―(陶山造)

各バス停からのアクセス

美浦茶道教室は大阪府高槻市の閑静な住宅街の中にあります。JR高槻からバスで15分・バス停より5分、又は車でお越しいただくと便利です。
ご不明な点はお気軽にお問合せください。

JR高槻駅4番乗り場日吉台行き東公園下車
バス停東公園からの道のり

MAP

美浦茶道教室

〒569-1022
大阪府高槻市日吉台七番町18-26

JR高槻から車で10分
高槻市営バス④番のりば
(日吉台行き「東公園」下車徒歩5分)

JR高槻駅南口6番乗り場上成合行or上成合経由川久保行き成合旭橋下車
バス停成合旭橋からの道のり(つばき公園)

MAP

美浦茶道教室

〒569-1022
大阪府高槻市日吉台七番町18-26

JR高槻から車で10分
高槻市営バス④番のりば
(日吉台行き「東公園」下車徒歩5分)
もしくは
高槻市営バス⑥番のりば
(上成合行or上成合経由川久保行き「成合旭橋」下車徒歩9分)

HOME ホームへ