料金 | 500円 |
---|---|
日時 | お稽古の合間に行います。詳しくはお問い合わせ下さい。 |
服装 | 普段着で結構です。 |
持ち物 | 替えの白ソックス(白以外は不可) 扇子・懐紙・楊子(こちらでお貸しします。) |
内容 | お客様としての心得・お茶のいただき方 |
日程 | 月に3回。第1、第3木曜日と第2土曜日です。 10:30~20:00までの間でお好きな時間にお稽古が出来ます。 |
---|---|
料金 | 月謝7,000円 ※茶道の指導者として資格を取って頂く事が出来ます。 |
服装 | 服装は自由です。普段着の洋服で結構ですが、白靴下の履き替えをご持参ください。ただ、着物や浴衣を着てお稽古していただくと、上達は早くなります。 |
持参するもの | 懐紙(お菓子などを取る紙)、楊子、扇子、ふくさ、をご用意いただくとよいでしょう。無い場合はこちらでも準備できますので、お気軽におっしゃって下さい。 |
茶道 裏千家 準教授
美浦宗量
当茶道教室は「形だけ」でなく、「心をも」をモットーに裏千家の茶道をお教えする教室です。
裏千家とは数ある茶道の流派のなかで、千利休直系の四代目より 三千家(表千家・裏千家・武者小路千家)に分かれた流派です。
和やかな雰囲気の中にも、お稽古は厳しく丁寧にしています。(雰囲気を楽しんで頂いています。)
毎回、待合露地を 通りつくばいにて身も心も清め茶道の心に至り、その後、茶室に入ってお稽古が始まります。
茶道を学ぶことにより、自然にマナーや身のこなしも良くなり、 知識も豊富になって、日常生活が豊かになると思います。
また茶道の指導者としての資格を取得して頂く事が出来ます。
当茶道教室では炉・風炉ともに炭を使っています。また炉では八畳の本勝手、四畳半の大炉、二畳の小間・隅炉を季節に応じて使用しています。
私は九州、長崎のお寺に生まれ、幼い頃より茶道の雰囲気にひたり、 高校卒業までは住職の父親に師事しました。
京都の学校に入ってからは、 何人かの先生方に師事しました。茶道だけでなくいろんな事を学んできました。
茶道は、もともと男性のものでした。
男性の方もお気軽にお越しください。
美浦茶道教室は大阪府高槻市の閑静な住宅街の中にあります。JR高槻からバスで15分・バス停より5分、又は車でお越しいただくと便利です。
ご不明な点はお気軽にお問合せください。
〒569-1022
大阪府高槻市日吉台七番町18-26
JR高槻から車で10分
高槻市営バス④番のりば
(日吉台行き「東公園」下車徒歩5分)
〒569-1022
大阪府高槻市日吉台七番町18-26
JR高槻から車で10分
高槻市営バス④番のりば
(日吉台行き「東公園」下車徒歩5分)
もしくは
高槻市営バス⑥番のりば
(上成合行or上成合経由川久保行き「成合旭橋」下車徒歩9分)